鯖ビアーン


美味しいもの勝手に評価
鯖寿司 その3

商品名
(制作者)
写真 購入場所 価格 食した日 評価 コメント 備 考
21 鯖寿し

(株)丸紅
近所のスーパー 850 2001 4 28  近所のスーパーにあったものを何気なく購入。食べてびっくり。小型ながら、大変脂がのっていて、なかなかおいしいものでした。しゃりがやわらかいのが少し残念でしたが、この値段でこの価格はとてもGOODです。  三重県紀伊長島町にある会社のものです。 
22 さばの棒鮨 東京駅大丸鮮魚売場 450 2001 5 11 S  名前は棒鮨ですが、450円という値段から最初はバッテラだと思いました。ところがなんと1〜1.5cmの厚みの鯖がしっかりのっているではありませんか。しかも尾の方はなく、最後に寂しい思いをすることもありません。ぎっしりと身がのっているのです。しかも鯖は脂がのっており、生っぽさもありました。
 確かに3000円くらいする棒ずしとは、次元が違いますが、この味でこの値段ならば毎日でも食べたいくらいです。
 他のS評価のものに比べると、いかにも手作りっぽく、上品さはありませんが例え倍の値段の900円であっても、Sの評価をします。
 美味しいというより、うまいというものでした。

 これまで何度かこの売り場を見ていましたが、この商品に出会ったのは初めてです。スポット的に作ったものなのかもしれません。 是非、またいい鯖がある時に作ってほしいと思います。
 一緒に付いてきた箸には、元祖さかなやの鮨 築地中島水産と書かれていました。
23 鯖ずし

平野屋
東京駅大丸(特設) 950 2001 5 22 A  一見小さい鯖に見えましたが、肉厚がある鯖でした。全体的に酢が強いのですが、決してツンとすることはなく、よく慣れた酢であるようです。普通、酢が強いと魚の臭みがなくなりますが、同時にその魚らしい味や風味もなくなってしまうことがありますが、この鯖寿司は鯖らしい味が生きています。

 注意書きも添えられていますが、寿司全体にラップがかけられ、それを一口大に切っているため、食べるときに一つずつラップをとることが少々面倒です。
 平野屋は長崎県時津町にある「大村角寿し」が有名なお店です。
24 鯖ずし(しめさば)
 
名古屋駅高島屋 B2 880 2001 6 1 B  生っぽさは、凄くあります。しかし、ちょっと季節が悪いのでしょうか?脂ののりが少なかったのが残念です。
 とても家庭的な感じがしました。
 生鮮食料品売り場のものです。
 ここでも中島水産の割り箸が付いてきました。
25 松前寿司

吉野寿司
名古屋栄三越地下
(特設)
1350 2001 6 14 A  バッテラに分類すべきかどうか今でも悩んでいます。確かに身をそいでいる部分も多いのですが、完全に半身を使用していることやそのボリュームから鯖寿司に分類してしまいました。
 鯖は脂ものっており、しゃりも私好みでとても美味しいです。
 
26 サバ押し寿司
小田原 小田急OX店 400 2001 7 21 C  中間に青ジソが入っており、全体が昆布が巻かれています。見た目にもきれいなのですが、シメ鯖の部分は小さく、シメ過ぎのように思います。
 しゃりも無難な味なのですが、全体的には鯖の味が弱い感じがします。
 それと4切れで400円は高すぎます。
  
27 棒寿司さば

(株)福追
東京駅大丸
地下食料品売り場
1300 2001 8 14 C  一見かなり小さく見えますが、中身はそれほど小さくありません。しゃりとシメサバの間にガリが入れてることが特徴です。
 季節が悪かったのでしょうか?鯖に脂がのっておらず、たいへんさっぱりした感じになっていました。
 私はもう少ししゃりに味がついていてもいいと思いました。
 今回は1/2サイズを購入。フルサイズは2500円。
28 サバ寿司

廣寿司
名古屋市
大須
740 2001 8 24  小型のサバ寿司ですが、とてもおいしいです。しゃりとしめさばの間にはわさびが付いているのが特徴です。
 値段的にも安く、大変満足できました。
 店舗で注文作成。
29 鯖松前寿司

カネ美食品(株)
ユニーサンテラス駿東店 580 2001 8 25 B  松前寿司という名ですが、小型ながら立派な鯖寿司です。
 しゃりの味はいいのですがシメサバの味付けに追う一歩工夫があるといいと思います。
  
30 鯖ずし

名古屋だるま
名古屋駅コンコース 1200 2001 8 30 B  真空パックにそのまま入っています。プラスチックのナイフがついており、自分で切って食べるものです。
 しゃりの味は、いいのですが、鯖そのものが絞めすぎて残念です。
 

 

次の10品へ

前の10品へ


中目次へもどる

評価のページへ

鯖ビアーンのTOPへ